ライブドアショック
昨日は、栃木県に出張してきました。
栃木県といえば、餃子です。お昼は当然、餃子を食べてきました。
夕方にアポイントがありましたが、気にせず食べました。
昨日は一日中、にんにく臭かったと思います。
さて、ライブドアショックに世の中はゆれています。
最近まで注目度は低かった宮内取締役についての感想を述べてみたいと思います。
実は、ライブドアが弥生会計を買収したときに、税理士業界は大揺れでした。
業界的には、今回のライブドアショック以上の激震でした。
というのも、弥生会計はネット接続機能を持っているからです。
ネット経由ですから、全国規模で顧客の経理を見ることが可能です。
宮内取締役が代表のライブドア税理法人にごっそり顧客を奪われるのでは?という憶測が流れました。
現在のところ、その動きは加速していないようです。
というのも、税理士業界は人と人とのつながりで成り立っているからかも知れません。
それにしても、宮内取締役は頭の良い人だと思います。
投資事業組合を使った錬金術のスキームを考え付く税理士はそうはいないと思います。
もちろん見習ってはいけませんが、日々の勉強は大切ですね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/31756/499331
この記事へのトラックバック一覧です: ライブドアショック:
コメント